2009年1月2日

 

仕事の内容は遠くへ行って現地で撮影取材してくるというものだ。泊まりがけでしばらくは帰れないらしい。

そんなアルバイトでもやる気になっていたが、説明会があるというので、その事務所に足を運んだ。

部屋には黒板が設置されていた。広くはないが、明るい蛍光灯に照らされた小綺麗な一室である。右肘のかかる部分が物書き台になる簡易パイプ椅子に座っている。私の左側にはシソやカヤがいる。シソやカヤもこのアルバイトを受けるつもりでいるのだ。

一人の男性スタッフが黒板の脇に立つと、早速説明が始まった。

「7000円」

とまず、黒板に、日当を先に記す。

そんなものだろうと初めはさして気に掛けなかった。しかし徐々に疑問が湧いてきた。それは安過ぎないか。長期に渡り拘束されるのに、その数字は異常なのではないか。シソやカヤを見やると、その神妙な顔付きから、どうも素直に受け入れているらしい。

スタッフの男性は、次にその日当の算出根拠を説明しだした。黒板に図を書いて説明するのである。

楕円を書いた。横長円である。そしてその円周内部に細かく斜線を引き、さらに交差する斜線も書き加える。楕円の中を荒い編み目で塗りつぶしたのである。

集合図における積集合部分だろうか。いや、あれは楕円型になるはずがない。何を表象した図形なのか、分からない。

こちらの不理解を察してか、続いてその下に、今度は短くなったチョークを寝かせ、その側面、チョークの長さ分が幅になる帯状の縦線を引いた。掠れた、輪郭の曖昧な縦帯が描かれると、次にチョークを普通に持ち変えて、その縦帯線を辺と見立てて、そこからくっきりとした横線を平行に数本、程良い間隔に規則正しく引く。説明しながらも手際よく、横線を引き終えるとまた最初の縦帯を描く要領で、今度は垂直の帯を数本、特定の間隔で描くのである。

行と列を表示しているのは明らかだが、図としての完成度を余所に指示内容は一向に不明なのである。言葉による説明に耳を傾けるが、男性の図の書き方に注目していた所為なのか、どこか肝心な箇所を聞き落としているようで、何を言っているのか、その前提が分からない。はっきり分かるのは7000という数字だけである。

黒板の図も男の話も無視して、私は時給換算で考えてみた。最も単純な10時間を想定したが、それは除算のし易さから導かれた数値であって、このような長期的拘束を受ける仕事にあって労働時間など、そもそも見当も付かないのではないかと訝るのである。

まどろこしい説明に我慢ができなくなった。時間的継起に依存した図表など、既にまやかしであることを露呈しいるはずだ。

男性スタッフの足元にしゃがんでいるのだろう。見上げている。下から、その男性スタッフと黒板を上目遣いで、見上げている。その不良じみた格好の所為だと思うのだが、口に出した途端、自分でも驚くほど下卑た、低い声で、巻き舌混じりの脅しを仕掛けている。

「ナメテンノカ、オラァ。7000ッテ、セメテ.....」

我のものとも思えぬ声が憑いて出るのに狼狽したが、もうそう言い始めてしまい、今更修正は不可能だった。内心、そこまでの憤怒もなく、ただ数字の低さと説明の下手さ加減に痺れを切らした程度だったのだが、もうそう口をついている。ただ「7000ッテ、セメテ」の次が続かない。脳裏には10000という数字が浮かんでいたのだが、その数字も結して充分ではないとすぐ意識され、かといって14000というのも2倍しただけなのであり、これも乗算のし易さから導かれた数値でしかない。適正な数値、自分が納得する金額は果たしていくらなのか、実はそれが自分でも分かっていないことに気付いてしまう。「セメテ」の次に早く具体的な数値を言わないと、相手になめられてしまう、と焦っている。


その前にまず、交通宿泊費、食費について確認してみようと思い立った頃には、もう夢から覚めて、覚醒した意識の元へと戻っていたようだ。


2009年1月2日 初夢

ゆめおきばYUMEOKIBA.html