2007年1月21日
2007年1月21日
ヘリコプターで成田東を移動する。
そのヘリコプター、スカイラインGTRは優秀だった。住宅街の狭い路地でも離着陸可能だ。ぎりぎりでプロペラが家の塀にあたらない。
確かな機体をもつヘリコプターだったが、機体はいつしか失せて、ただのハンカチのような、魔法の絨毯ならぬ、魔法のハンカチになって上昇していた。離陸は助走をつけ、ふっとハンカチに身体を預ければ浮き始める。
夕方の空き地へ着陸すると、小学生くらいの男の子が、同学年と思われる二人組みに追いかけられていた。いじめられている、と思い助けることにした。
その追いかけられていた子は(いつそうなったのか分からないが)足漕ぎ式の幼児用自動車に乗っている。窮屈そうに。後ろから近づき話しかけようとすると、その子が実は大人で、そう、中学生から高校生くらいなのだが、私に気付き振り向く顔は不気味ににやっとしている。
「じつはおれの仲間なんだ」
いじめられていたのではなく、むしろ彼はそのチンピラグループの番長のようだ。仲間がどんどん集まってくる。
私は身の危険を感じる。厄介ないざこざに巻き込まれているのだ。
だがハンカチヘリがある。
どんなに危機的状況でも飛翔して逃れることが出来るのだ。
加速が足りなかったので勢いよく上昇することは出来なかったが、ふっと浮かび、3メートルほど先に一旦着地し、その時地面を蹴って、ようやく電線の上までは上がった。
どうもハンカチヘリがくしゃくしゃになっていて、完全に性能を出し切れていない。使い捨てカイロ、ホカロンと同じようなもので、飛んでいる。尻に敷くんでなく、片手にそれを持って(?)手のひらで捕まるような具合で(?)
どんどん上昇し、どうすれば適度な高度を維持出来るのか、その操作法がわからない。斜めになってしまい、成田東の住宅街が傾いで見える。
水色プラスチックで作られたポップなインテリアデザインの椅子。すわる形に合わせて背、腰の部分が丸くカーヴしている。その椅子で飛んでいる。こちらのほうが安定している。
2007/01/21(日)