2008年2月4日

 

尿意を催していた。

とても寒くてトイレへ行く気がしない。

だが我慢も限界に達し、トイレへ向かう。

薄暗い廊下に引き戸があって、そこをがらがらと開けて、古い木造の便所へ入る。

便器は洋式だ。便座に腰掛け用を足すが、一向に尿意は止まない。

という事は、これは夢なのだ、と思う。


目が醒めて本当にトイレへ行こうとしている。


しばらくしてまた薄暗い廊下に出る。

今度はさっきの夢の中の引き戸ではない、もっと廊下の奥暗い方にある。ドアノブ式の扉から入ろうとする。その時、廊下奥の広いところに芸工大の学生、オモリが誰かと二人でいたが、私は声をかけずにトイレに入ってしまう。

木造の便所はさっきのままだが、便器の向きが違う。さっきとは逆向きなのでる。私は腰掛け用を足すが、やはり尿意が収まらない。これもまた夢なのだと気付き、諦めて、本当にトイレへ行こうと思っている。

「あおみどみど」という言葉が現れるが、意味は判らない。

青味度三度、青み度二度でも、青ミドミドでもない。


2008年2月4日


8時に家を出る。昨日の雪が残っていたが両親を車に乗せて恵比寿へ。父の病院だ。昼前に戻り、雪解けの庭を8チャンネル録音する。8チャンネル録音は円形にステレオ関係を作るので、正面を逆さにする事もできる。便座の向きが逆さだったように、サラウンド方向を逆にしてみた。つまらぬ一致である。